1
2016年 07月 20日
高山植物
岸壁にしがみつくように自生する本種の勇姿に感動する。
中部山岳から丹沢山塊にかけて自生する岩壁に着生した本種を初撮影に成功する。
北関東にイワジャシンがあって、分布域が拡大したことになる。

▲
by minoru-eco-kinoko
| 2016-07-20 17:13
| 植物学
2016年 07月 08日
山の花
▲
by minoru-eco-kinoko
| 2016-07-08 18:09
| 植物学
2016年 06月 23日
高山植物
きのこを離れて
山歩きの中心をきのこに変えて。およそ1か月が経過した。今年の日照りが影響したのか、きのこはさほど発生はない。それでも、晴れたらきのこ狩りを目標に山探索を心掛けている。それと同時に、およそ8000種ある植物に興味がある。なかでも山地野生ラン発見には並々ならぬ情熱を注いでいる。そのラン、今までであれば6月、7月は山釣りイワナのシーズンであるがゆえに、この時期、多数の野生ランは開花時期と重なり、思うように高山植物撮影ははかどらなかった。それを今年から、きのこと同時進行するに至り、ラン撮影は順調に推移している。
花は終わったサルメンエビネ
カキラン、花は終わっていた。
▲
by minoru-eco-kinoko
| 2016-06-23 15:40
| 植物学
1